・営業案内・ |
|
営業時間→(月)11:00〜17:00
→(火・木・金)11:00〜18:00 →(土)11:00〜15:30
|
|
|
[品名] 09-56 安政二朱銀 極美品 |
[価格] 220,000円 |
[説明] >>鋳造期間:安政6年(1859)、品位:銀845/その他155、量目:13.6g。日本貨幣商協同組合鑑定書付、桐箱付 |
|
|
[品名] 水戸虎銭 未使用 |
[価格] 120,000円 |
[説明] >>年代:慶応3年(1867)、材質:銅、日本貨幣商協同組合鑑定書、桐箱付 |
|
|
[品名] 11-40 大正小額紙幣 10銭 大正10年 未使用 |
[価格] 2,000円 |
[説明] >>発行:大正6年〜大正11年(1917〜1922)、製造年:大正6年〜大正10年、廃止:昭和23年8月31日(1948)、大きさ:54mm×86mm、図案:大蔵卿札に類似、大臣印に変更 |
|
|
[品名] 11-40 大正小額紙幣 10銭 大正10年 極美品 |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:大正6年〜大正11年(1917〜1922)、製造年:大正6年〜大正10年、廃止:昭和23年8月31日(1948)、大きさ:54mm×86mm、図案:大蔵卿札に類似、大臣印に変更 |
|
|
[品名] 11-38 大正小額紙幣 50銭 大正11年 極美品 |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:大正6年〜大正12年(1917〜1923)、製造年:大正6年〜大正11年、廃止:昭和23年12月8日(1948)、大きさ:65mm×103mm、図案:大蔵卿札に類似、大臣印に変更 |
|
|
[品名] 細倉当百 美品 |
[価格] 55,000円 |
[説明] >>素材:鉛、年代:文久3年(1863)。日本貨幣商協同組合鑑定書付 |
|
|
[品名] 11-50 2次5円 未使用(―) |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:昭和17年1月6日(1942)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:76mm×132mm、図案:菅原道真と北野神社、組番号:1組〜96組 |
|
|
[品名] 11-54 中央武内 1円 未使用 |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:昭和18年12月15日(1943)、現行、大きさ:70mm×122mm、図案:中央に武内宿禰・記番赤、組番号:1組〜34組 |
|
|
[品名] 11-55 3次10円 美品 |
[価格] ×品切れ中 |
[説明] >>発行:昭和19年11月20日(1944)、廃止:昭和21年3月2日(1946)、大きさ:81mm×142mm、図案:和気清磨と護王神社、記号:赤・通し番号省略、組番号:481組〜533組 |
|
|
全 [730] 商品中 [91-120] 商品を表示しています |
|
|
|